Dockerで楽しむ自宅サーバ 「づや会 vol2 ~Dockerの話~」登壇資料

作品と活動
勉強会資料
Docker
Vagrant
CoreOS
インフラ
づや会
約300字

づや会 vol2 ~Dockerの話~」登壇時の資料です。自宅サーバをVagrantやDockerでイミュータブル化した話を中心に、Vagrant・CoreOS・Dockerを紹介した内容です。

※イメージ画像にmatthew_hullさんの写真whale_breachを使用しています。

スライド

スライド(一部)

自宅サーバって楽しい! オレオレプライベートリポジトリ 12000件・26GBのデータを横断的に管理! インストールが超面倒 たまたま読んだ『サーバ/インフラ徹底攻略』@2015年2月〜 http://www.amazon.co.jp/dp/4774167681/ Immutable Infrastructure? つくってみた ぼくがかんがえたさいきょうの自宅サーバ ハード:Mac mini Server(mid 2011) ホストOS: OSX Server 10.10.5 仮想マシン環境:Vagrant + VirtualBox Linux環境(Dockerホスト): CoreOS アプリケーションはDockerで構成 CoreOS 大規模クラウドサービス向けLinuxディストリビューション DockerとかRocketがインストール済 余計なものは何もインストールできない 設定が1ファイルで済む(systemd) マウントやネットワーク設定はsystemdのリファレンス見てがんばる 単機能のコンテナが連携し合うこと。これがdockerによるサービスの構築 dockerコマンド:コンテナ1つに対して操作するコマンドdocker-composeコマンド:構成全体をまるっと操作するコマンド

※投稿内容は私個人の意見であり、所属企業・部門見解を代表するものではありません。